流星協奏曲【CoC 7th】SPLL:E191641
- ダウンロード商品シナリオサンプル¥ 0
- ダウンロード商品フルセット(本編・素材)¥ 500
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* クトゥルフ神話TRPG 第7版 流星協奏曲 ―拝啓、テセウスの船を見届ける者達へ。 To : Re / incarnation *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
◆あらすじ
夏。 雲一つ無い晴天が続いている、そんな日。 探索者らの元に一通のショートメッセージが届く。 差出人を見れば『九重 灯里(ここのえ あかり)』という人物からであった。 内容を要約すると、 「お姉ちゃんのお見舞いに来て欲しい。」とのこと。 しかし、記憶を遡っても『お姉ちゃん』はおろか、 『九重 灯里』なる人物に全く心当たりが無い。 疑問に思うも、送られてきた文面の必死さや、 お見舞い、という文言に少し引っかかりを覚えた貴方達は、 とある町の病院へと向かう事にした。 三角形が浮かぶ星空が、 何故かいつもより遠く感じた。 そんな日だった。
◆シナリオ概要
シナリオ名:流星協奏曲 舞台 : 日本 / 星天市(せいてん-し) 推奨人数 : 3~5人 形式 : クトゥルフ神話TRPG第7版 難易度 : 高/情報量や探索箇所が非常に多い。 探索者がロストする確率は低め 推定時間 : ボイスセッションにて20時間以上の想定 全三章からなる疑似キャンペーンシナリオ 1.【序奏】 2.【遁走】 3.【終奏】 各章6~7時間程度 ロールプレイによって前後する可能性大 推奨技能 : 探索系技能、戦闘系技能(自衛程度) 準推奨技能 : 対人交渉系技能 含まれる要素 : 〈星〉、〈家族〉、〈テセウスの船〉+〈???〉 備考 : 新規/継続不問 7版基本ルールブックに基づいた選択ルールの採用、及び特殊処理の戦闘有り 神話生物、アーティファクト及び呪文の独自解釈、及びオリジナルの呪文を含む 必要書籍 : (プレイヤー) ・7版基本ルールブック (キーパー) ・7版基本ルールブック ・クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム ・クトゥルフ神話TRPG キーパーコンパニオン ※必須ではありませんが、一部情報参考用としての記載 ・6版基本ルールブック ・新クトゥルフ神話TRPG グランド・グリモア
◆CATSメソッド
本シナリオはCATSメソッドを採用しています。 全体的なシナリオトーンをある程度イメージ出来るようになっていますので、一読して頂けると幸いです。 参照URL:(https://proleary.com/games/the-cats-method) コンセプト(Concept) シナリオ内で登場する人物や神話的事象を通し、 生命が持つ不可逆性の是非を問う、或る夏の話 目標(Aim) ・「探索者として考える、『テセウスの船』とは」の答えを見つける ・主要人物から受けた依頼の完遂 依頼達成の為、意欲的に動く事の出来る探索者が望ましい。 雰囲気(Tone) ・感情/情緒的(エモーショナル) 戦闘含む探索5:エモ5 くらいの割合 テーマ(Subject matter) 以下の要素が含まれる。 ・避けられない戦闘及び、探索者ロストの可能性 ・肉体的な損傷及び、正気度の著しい減少 ・登場人物の死亡 ・神話生物、アーティファクト及び呪文の独自解釈 ・探索者の選択によるエンド分岐 ・哲学的、正解の無いテーマを問う
◆内容物
〇現在のzipファイルバージョン:1.0 ・read me.txt ・シナリオ本文ファイル.pdf(約83000字/125P) ・material ┗ロゴ×2、トレーラー画像×3、利用規約 ロゴ、トレーラー作成:案山子様(@ka_ss1031)
◆権利表示
本作は、 「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する 『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
◆更新履歴
2025.08.09 頒布開始